デスクの上は、人の性格が出やすい場所だといわれています。
「忙しくて整理整頓する時間がない!」
といいつつも、本当はすっきりキレイなデスクにあこがれているのではないでしょうか。
次から次へと書類・郵便物が置かれていったり、片付けようと引き出しに入れて中がごちゃごちゃになってしまったり。乱雑に置かれたデスクは、仕事でトラブルの元になることもあります。
ここでは、
「デスクをキレイに片付けるには?」
とお困り中のあなたへ、整理整頓に役立つ知識と便利グッズをお届けします!
デスクの見た目をキレイにさせる手順
今のデスクの状態をみて、順番に整理整頓をしていきましょう。少し大変かもしれないので、「片付けたい」と思っている今がベストなタイミングです!
1|1度すべて別の場所に置く
まずは、一旦デスクの上にあるものを他の場所に移動。何も置かれていないデスクには、意外とホコリや汚れがたまっています。固く絞ったタオルなどでピカピカに拭いてくださいね。
できれば、引き出しの中身もカゴなどを使って出してしまいましょう。いつも閉じている場所ですが、ここにも意外と汚れがたまっています。
2|カテゴリ分け&不要なものは処分
デスクから移動中、「いるもの」「いらないもの」を分けながら別の場所に置いていくと戻すときがラク!大きなゴミ袋を横に置いて、不要なものは処分しましょう。
たとえば、
- 期限切れのハガキ・郵便物
- 使えなくなった文房具
- 飲食物などのゴミ
など。不要だけど捨てられない大切な書類は、ファイリングして別の場所(引き出しの中・キャビネット)に保管します。
3|定位置を決める
では、いよいよデスクをデコレーション♪
頻繁に使うものや優先度の高いものは手の届く位置に、滅多に使わないものは引き出しの中やキャビネットに。「使ったらここに片付ける」という定位置を決めるのがコツです。毎日意識するといずれ癖になり、物をなくさなくなりますよ。
4|収納スペースを作る
書類や細かい文房具は、そのままデスクに置くとまたしても散らかります。キレイなデスクを保つため、デスクのまわりや引き出しなどに収納スペースを作りましょう。
- 作業スペース
- 収納スペース
これらをハッキリさせておけば、いつも整理されたキレイなデスクに!心にゆとりができ、仕事中のさまざまなトラブルが防止できます。
デスクがすっきりするおすすめ便利グッズ
デスクの見た目をキレイにさせるコツとして重要なのが、整理整頓グッズを有効に使うことです。
書類は「仕掛かりファイル」へ
書類は、カテゴリに分けてファイリング。ラベルをつけたり、ファイルの色で見分けをつけると探す手間が省けます。
デスクの上に置くなら、ファイルボックスを利用。縦にも横にも置けるタイプで、耐水・強度に優れたものがおすすめです。
このように、そのまま渉外に出られるようなファイルも便利ですね。
小物は「ペンたて」「仕切りトレー」へ
ペン・ハサミ・ふせん・クリップ・メモ紙・電卓などの文房具は、サッと取り出せてサッと収納できるペン立てに。シンプルなものやスマホスタンドがついたものなど、いろんなタイプがあります。
おしゃれなペン立てが視界に入ると、仕事のモチベーションが上がりそうですね。
こちらは、パソコンのモニター下が収納スペースに。散らかりがちなキーボード・マウス・ノートパソコンなどが収納でき、スマホやタブレットはスタンドに立てかけながら画面をチェックできます。
引き出しの中は、このような仕切りトレーで美しく収納を。深さがちがったり仕切り板が外せたりする機能的なタイプがおすすめです。
コード類は「ケーブルクリップ」でまとめる
デスク上で暴れまわるやっかいなコード類は、ケーブルクリップでまとめて固定。
- デスクライト
- 固定電話
- パソコン
- マウス
- キーボード
などのコードがまとめられるので、絡まりや引っかかりが防げます。
このように、さまざまなサイズがそろったセット売りがとても便利。コード類がたまる位置には5穴タイプがベスト。机の隅から1穴ずつ並べて、コードを固定させることも可能です。
書類の処分は「リサイクルボックス」へ
不要な書類・郵便物は、デスク上からおさらば!
デスク横に取り付けたリサイクルボックスへ入れるようにしておけば、あとで見返すことが可能です。強力なマグネットタイプで、A4コピー用紙を約500枚収納可能。重さ約2kgまで耐えられます。付属のラベルで用途別に使い分けてもGOOD!
「お掃除アイテム」をすぐそばに
キレイなデスクを保つために、ホコリや汚れをサッと取り除けるお掃除アイテムを常備!
たとえば、
- ウェットティッシュ
- ファイバークロス
- ハンディモップ
- 綿棒
などがあります。
デスク上に置いておきたいBOXティッシュは、縦置きができるティッシュケースでスペースを節約。
ハンディモップやほうきちりとりセットなど、引っ掛けられるものならデスク横にS字フックを取り付けて使っても良いですね。
充電器は「deskHack」で机の下に隠す
Qi規格が登場してから、ずいぶんとタイプのアイテムが増えてきましたね。マウスやキーボードもそうですが、スマホ・イヤホン・充電器もワイヤレスが標準になりつつあります。
そんななか、ワイヤレスの特性を活かした充電器が登場!本体はデスク裏に設置。なにもないデスクの上にスマホを置くだけで充電がはじまります。
「deskHack」は、金属素材以外(木製・合成樹脂・ガラス・プラスティックなど)のデスクであれば、厚さ32mmまで給電できるスグレモノ。
給電エリアの上に置けば、どの向きでも充電できます。サイズは、縦132×横102mm×厚さ21mm。粘着テープやマグネットシートなどでしっかり固定できます。
▼商品購入はこちら
「キレイ」といわれるデスクを目指そう!
デスクが整頓されていると、仕事や心に良い効果が期待できます。
業務の効率アップ
「あれ、どこにやったっけ?」
書類や文房具類などを探す時間ってもったいない!定位置が決められていて、きちんと整理されていれば業務の効率がアップします。
大切な書類をガサガサと探したり、電話をしながらメモ紙をワタワタと用意したり。などのムダな時間がなくせます。
心に余裕ができて集中力アップ
十分なスペースが確保できるため、時間と心にゆとりができて仕事に集中できます。
ごちゃごちゃとしたデスク。今すべき作業とは別のものが視界に入ってしまうので、そちらに関心が向きやすくなります。
でも、収納スペース・作業スペースにきちんと分けたデスクは作業がしやすく落ち着き感MAX!集中力もアップします。
飲み物をこぼしにくくなる
キレイなデスクなら、コーヒーなどの飲み物が安心して置けます。
このように、固定されていないケーブルや積み重なった書類の近くに置くと、なにかしらの拍子にこぼしてしまいそう。耐水性のないパソコン・キーボード・マウス・スマホなどにかかって故障してしまうかもしれません。
コードが無造作に動いたり書類がばさっと落ちてくる心配がなければ、このようなトラブルが防げますよ。
掃除がしやすくさらにピカピカ!
デスクの上がすっきりすると、作業だけじゃなく掃除もしやすくなります。
1度キレイにしたデスクでも、日々ゴミやホコリがたまってくるかも。きちんと整理されたデスクなら、今までは気づけなかった部分が見えてくるのでさらに清潔にしようと意識できます。
deskHackを使えば、本体がデスク上にないので拭き掃除ラクラク!デスクのおしゃれなデザインも損ないません。
1日の終わりにデスクを見直そう!
デスクはただの物置きではありません。あなたの居場所でもあり、仕事の効率をアップさせるための大切な作業スペースでもあります。
いつも整理整頓を心がけましょう!といいたいところですが、仕事が忙しかったり時間がなかったりすると難しいですよね。おすすめのタイミングは、デスクから離れる1日の終わりです。次の日、気持ちよく仕事がスタートできますよ。