留守中や子供・ペットから目を離すとき、「ネットワークカメラ(IPカメラ)」を設置しているととても安心。家庭内のトラブルを未然に防いだり、犯罪の証拠をきっちり掴んだりすることが可能です。
カメラといえば、会社やショップの監視カメラのようなイメージでしょうか。でも、ネットワークカメラはただ単に映像を録画するだけじゃありません。使い方次第で、あなたの生活に欠かせない便利アイテムになってくれるんです。
ここでは、
「ネットワークカメラとは?」
「どんなことができるのか?」
と気になるあなたへ、使い方と設置に必要なものをご紹介。家庭に1台置いて、今よりもっと充実した生活を送りましょう。
目次
ネットワークカメラは何ができるの?
便利な機能を紹介していきます。基本は、「カメラ映像がリアルタイムで見られる」こと。外出先でも自宅内でも、ネット環境とスマホ・パソコン・タブレットがあればいつでも室内がチェックできます。
赤ちゃん・ペットの様子が分かる
カメラを通して、別の部屋で寝かせている赤ちゃんや留守中のペットの様子がわかります。赤ちゃんが泣いたらスマホから通知がきたり、その様子を録画&保存して後ほど見られたり。童謡や音楽を流してお世話してくれるタイプもあります。
赤外線LED搭載の暗視機能があれば、夜間も映像バッチリ。24時間体制で見守ってくれます。
スマホから遠隔操作でカメラの向きを上下左右に動かせるものが多く、広範囲で閲覧可能。ズーム機能もついていると、細かなところまで確認できて便利です。
侵入者を通知&録画する
空き巣・忍び込み・居空きなど、侵入窃盗が起きたときに泥棒の監視&録画をします。アラーム機能でスマホに通知が来るタイプなら、すぐに警察へ通報可能!万が一逃げられても、ネットワークカメラの録画映像が犯人を探す手がかりになります。
話しながら声が聴ける(双方通話)
マイクとスピーカーが内蔵しているタイプは、「家×外出先」「子供部屋×リビング」などで会話ができます。
子「部屋が暑いよ〜」
母「エアコンで涼しくするね〜」
こんなときも、エアコンとの連動タイプやスマートリモコンがあれば熱中症を防ぐことが可能!
自宅と勤務先で「おはよう」などの挨拶もできるので、家族のコミュニケーションツールとしても活躍します。
家族全員が利用できる
複数台同時に接続できるタイプは、家族みんなでネットワークカメラが使えます。カメラ1台につきスマホが2台以上登録できるので、
- 遠くに住む祖父母が孫の顔を見ながら会話する
- 会社勤務中のパパが自宅の子供&ママの様子を見る
- 通知が来たときに手の空いている人が対応できる
こんなことも実現!離れていてもみんながつながっている感じがしますね。
ネットワークカメラ(IPカメラ)の仕組み
上記のような使い方ができるのは、カメラ自体が個々にIPアドレス(機械の住所のようなもの)を持っているため。直接接続されたネットワークを経由して、スマホやタブレットに映像・音声を流す仕組みです。
似たような監視カメラに「WEBカメラ(アナログカメラ)」があります。こちらは、専用の同軸ケーブルでパソコンと接続して映像を送る仕組み。録画するときは、NVR(ネットワークビデオレコーダー)が必要です。
ネットワークカメラが注目されている理由は、ネット環境ひとつでどこでも映像の閲覧&便利な機能が使えるため。あちこちケーブルを接続する必要もなく、設定が簡単なのも魅力です。
ただし、Wi-Fiを利用する無線タイプは、有線よりも通信の安定性が若干低め。安定しないときにそなえて、有線LANケーブルにも対応していると安心ですね。
ネットワークカメラの設置に必要なもの
「ネットワークカメラを使うために必要なものは?」
まずは、本体を準備しましょう。そのほかに必要なものは基本的に家にあるものでOK!一戸建てだけじゃなく、マンションやアパートにお住いの方も気軽に取り付けられます。
カメラ本体
販売価格は相場で3,000〜15,000円。高額になるほど機能が充実し、高画質(高解像度)で映像が見やすくなる傾向です。
画質の違いは以下を参考にしてください!大きくわけて4種類あり、下にいくほど高画質。大きなモニターでもキレイな映像が見られます。
画質 | 別名 | 解像度 |
SD画質(標準画質) | 480P | 720×480 |
HD画質(ハイビジョン) | 720P | 1280×720 |
フルHD画質(フルハイビジョン) | 1080P | 1920×1080 |
4K | 2160P | 3480×2160 |
スマホ・タブレット・パソコン
映像を確認する端末は、いつも使っているスマホ・タブレット・パソコンでOK。操作用のカメラアプリは、ほとんどがiOS・Android・Windows・Macに対応しています。
ただし、どれかが非対応のタイプもあるので要注意!購入前に利用シーンをイメージすると安心ですね。
インターネット回線(Wi-Fi)
カメラと映像をつなぐためのインターネット回線。映像を伝送するには大きなデータ量が必要なため、高速通信可能なタイプを選ぶとスムーズに閲覧できます。
- 光回線
- WiMAX2+
インターネットをよく利用する家族なら光回線(固定回線)。アパートやマンションで引っ越す可能性があり、ネットワークカメラ以外でデータ容量をあまり消費しないならWiMAX2+(ポケットWi-Fi)がおすすめです。
電源
カメラに電気を供給するための電源。24時間いつでも動作できるように、コンセントにプラグをさして使うのが一般的です。
電池式(乾電池式)タイプもありますが、電池切れのときに動作しないため24時間見守るカメラとしては役不足かも。電源を利用すれば、電池残量を気にしなくてすみますよ。
おすすめ!200万画素「WiFiネットワークカメラ」
ガジェリッチおすすめはこちら!
高画質1080P(1920×1080)200万画素(FHD)&30fps
200万画素のフルハイビジョンで、ブルーレイ画質と同じレベルのキレイな映像が見られます。
動画のなめらかさを決めるフレームレート(fps)は、テレビと同等の「30fps」。1秒に30コマの画像を流すという意味で、カクカクせず自然な動きを映し出します。
撮影範囲は、左右350度×上下90度と広範囲(暗視機能つき)。複数台接続で家族みんながカメラを使用でき、スマホへ自動保存された写真や動画がいつでも簡単に閲覧できます。
自動追尾&アラーム機能
自動追尾機能をONにすると、留守中に動いた場所を自動で録画。スマホへSMS通知がきて、お知らせします。
赤ちゃんが喜ぶ「童謡&読み聞かせ」機能・双方通話対応
赤ちゃんの泣き声を自動検知し、アラーム機能にて通知。アプリ内の童謡や読み聞かせ(英語)が再生できます。
離れた場所からの双方通話にも対応。エアコンのリモートコントロール機能が搭載されており、あらかじめ設定しておくと遠隔操作が可能です。
アプリで簡単接続〜3STEP〜
接続は簡単3ステップ!
- コンセントにつなげる
- アプリをダウンロード
- 起動して詳細を設定する
USBケーブルなどをあちこち繋げなくてもOK、配線は1本なので見栄えがキレイです。無線通信時の不安定にそなえて、有線にも対応しています。
1家に1台?ネットワークカメラなら部屋ごとに置いてもGOOD
ネットワークカメラは複雑なケーブル接続がなくポンっと置くだけなので、気軽に使い始められます。過ごす時間の多いリビングや見守りたい子供の部屋など、いろんな場所に置いても良さそう!
キレイで見やすい映像を広範囲で撮るためにも、画質や角度調節はチェックしておくと安心。あなたの大切な家族や財産を守るためにも、ぜひ設置してみてはいかがでしょうか。