電車を利用して仕事・学校へ行く人。毎朝・毎晩と変化のないところで過ごすのはつまらないですよね。
電車に乗ることで、体力的・精神的に疲れたり耐えられなくなって家に帰りたくなったり。今から会社・学校で1日を過ごすのに、移動中にとても疲れるのは大変ストレスです。私も学生のころ電車通学をしていましたが、学校へたどり着くまでがとても苦痛でした。
そこで、
「毎日の電車通勤(電車での登校)をもっと楽にしたい!」
「楽しく通勤(通学)したい!」
と感じているあなたへ。私が実際にやっていたストレス解消法を5つご紹介!電車に乗るのが楽しくなりますよ。
目次
わたしのストレス解消法
人間観察をする
人っていろいろですよね。顔はもちろん、体格、服装、カバン・傘・スマホなどの持ち物。電車に乗って視線に困ったら外の風景を見るのが一般的かもしれませんが、少しだけ人間観察をしてみましょう。
「あのカバンかわいいな」
「あの人のコートとても似合っているな」
など。そう思うだけでも楽しいですし、電車の中を有意義に過ごすためにそれぞれの人がいろいろなことをしているので、自分の乗車中の過ごし方についてとても参考になります。
毎日同じ車両に乗る人を覚える
人間観察をしていると、毎日同じ人が乗っていることに気づきます。すると、その人が何駅で降りるのかも覚えるように。苦しい位置に乗車してしまったら、その人が降りる頃合いを見計らって移動し、楽なベストポジションにつきましょう。
ただ、人間観察はほんの少しだけ!毎日顔を合わす可能性があり不審がられるかもしれません。あまりじーっと見すぎないように、ちらっと目を向けるだけにとどめておきましょうね。
乗車時間をずらす
ぎゅうぎゅうづめの満員電車。これは、目的地の会社・学校へちょうど良い時間に到着するため、一気に人が集まるために起こる現象です。満員電車がつらい人は、可能な範囲で電車に乗る時間をずらしてみましょう。
いつもより1時間早い電車に乗れば、意外と人が少なくて座席に座れるかも。早起きは三文の徳とも言いますし、出社前にカフェに寄ったり休憩したりなどしてひといきつける&リラックスできます。
マイポジを決める
毎日の電車の中で、自分のポジションを決めましょう。ドア付近や座席の間にある通路など、特に満員電車では重要です。
ドア付近は人の出入りが激しくほかの人とぶつかりやすいところ。でも、降りたいときにサッと足を動かせる場所。通路は比較的空いていることが多いところ。でも、降りたいときに動きにくく、ほかの人が移動してきてもすれ違いが困難な場所。
私は、乗るときと降りるときのドアが真向かいだったので、乗ったときは比較的混んでいないドア付近にいて、人の流れに乗って反対側のドアへ移動しながら降りていました。
音楽を聴く
車内のアナウンスは、緊急性がない限り毎日ほぼ一緒でつまらないかもしれません。また、車内のほかの人の話し声や物音などが聞こえて、不快・ストレスに感じることがあります。そんなときは、スマホ&イヤホンで音楽を聴くのがベスト!
実際、電車に乗っているたくさんの人がイヤホンを耳にさしていますよね。まわりの音をシャットアウトしつつ、好きな曲を聞いてリラックス!英会話などの勉強も良いですね。長い乗車時間でも、なんなく過ごせるようになりますよ。
▼車内アナウンスも聞こえるイヤホン
本を読む
「今日は〇ページから〇ページまで」
実は、電車の中は日課をするのにもってこいな時間!満員電車で揉みくちゃになっているときを除きますが、ゆっくりと本を読むことが可能です。学生の頃、1限目が始まる前に「朝読書」の時間はありませんでしたか?朝の読書は1日の集中力を増す効果があるので、電車の中で実行しちゃおうということです。
本の内容はなんでもOK!生活や仕事の役に立つ新しい知識を覚えたり、小説や漫画を楽しんだりも良いですね。持ち運びに場所をとらないような、小さな文庫本・スマホの漫画アプリがおすすめです。
車内に持って行こう!必須アイテム
上記のような通勤・通学電車を楽にする・楽しくする方法。では、ストレスを減らすために必要なものは?忘れずに持っていきたいアイテムをお伝えします!
踏ん張れる靴・持ちやすいカバン
電車は当たり前ですが揺れます。高いヒールなどの不安定な靴を履いていると、転んだりほかの人にぶつかったり。特に満員電車に乗る人は、ぐっと踏ん張れる靴を履くようにしましょう。立ちっぱなしは足や腰に大きな負担がかかるので、スニーカーやかかとの低い靴など歩きやすいものがベストです。
また、荷物もできるだけコンパクト&軽量に。電車の揺れを手で支えられるように、肩にかけたり両手が空いたりするような持ちやすいカバンが良いでしょう。リュックやショルダーバッグがおすすめです。
▼滑りにくい・防水のメンズスニーカー。
▼耐水性・耐引掻性・耐引裂性の特殊ナイロン生地。USBポート&イヤホン穴付き。
マスク
マスクは、咳が出るときや菌を防ぐためにつけるもの・・・。だけではありません!まわりのニオイをシャットアウトする効果もあります。
というのも、電車にはいろいろな人が乗っているので、それと同じくらいさまざまなニオイがするため。例えば、化粧品・汗・加齢臭・食べもの・お酒など。嫌なニオイだと、我慢できずに気分が悪くなってその場に倒れこんでしまうかもしれません!
マスクは、風邪やインフルエンザを予防するのにも役立ちますが、嫌なニオイをシャットアウトもして くれます。でも、息が苦しくなったら本末転倒。ニオイ対策のためにマスクをつけるときは、少し余裕のあるサイズをつけるようにしましょう。
▼気軽に使える業務用バリュータイプ
スマホ・iPhone
スマホ・iPhoneは、暇つぶしに欠かせないアイテムだといっても過言ではありません!
家族や会社への連絡、電車の運行状況を知るためのもの。また、なにかの調べものをしたりゲーム・音楽を楽しんだり。SNSで同じ趣味の人とつながったり自分の思い出を語ったりもできます。サイトやアプリでお気に入りのものを見つけて、うまく利用してみてください。
モバイルバッテリー
乗車中にスマホ・iPhoneで時間をつぶす人は、携帯用の充電器「モバイルバッテリー」も持っていきましょう!
乗車時間が長く常にスマホをいじっていると、帰宅するまで電池がもたないかもしれません。家族に駅まで迎えに来てもらったり、帰宅の連絡を入れたりなどができなくなってしまうのでとても困ります。
電池切れの心配をしなくてすむモバイルバッテリーがあればとても便利!行きも帰りも思う存分スマホで楽しめます。
▼安心のMFi認証取得、便利なケーブル内蔵タイプ(PHILIPS)
ワイヤレスイヤホン
マスクは周りのニオイをシャットアウト。では、周りの音は?耳栓やイヤホンで耳をふさぐのがベストです。
一般的なケーブルありのものでもいいですが、私がおすすめするのはワイヤレスイヤホン。イヤホンとスマホ・iPhoneをBluetoothでつなぐだけで使えるタイプです。ケーブルがカバン・傘・人などに引っかかる恐れがないのでとても便利!見た目もスッキリで動きやすいですよ。
ただ、音楽や動画を楽しむときは音漏れ注意。耳に入れる前に1度再生してみて、音が漏れていないことを確認してから耳に装着しましょう。
人それぞれに楽しみ方がある
毎日の通勤電車で、少しでもラクに楽しくする方法を紹介してきました。本を読んだり音楽を聴いたりと、好みは人それぞれ。自分に合う方法を見つけて、乗車中の時間をストレスなく過ごしてくださいね。
特にオススメしたいのが電池切れの心配を取り除いてくれるモバイルバッテリー。軽量&コンパクトタイプを持っていけば、荷物も軽くなるでしょう。